0
¥0

現在カート内に商品はございません。

ギャラリーしろちどり

Kanmi「All Story がま口ポシェット(バニラ)」

  • 新作・季節のおすすめ♪
¥19,800 税込
数量
カートに追加しました。
カートへ進む
雨の日も晴れの日も、気をつかわず私らしく

「雨の日は合皮」じゃなくて、「雨の日こそ、本革」を。
天気を気にせず、好きな場所にでかけましょう。
カバンに気を遣わなくていいので、いつもより行動範囲が広がって、気持ちも自由になりそう。
雨の日も持っているだけで気分が上がる、そんなちょっとした嬉しさを感じさせてくれます。


がま口の中に、がま口がもうひとつ! 仕切りいらずで自然に整う

カバンの中が整理されていると、自然に心も整っていくから不思議です。
手のひらで抱えたくなるような、コロンと愛らしい見た目。親子がま口構造で中を開くともうひとつのがま口が。
小さな引き出しのような仕分けしやすい、整理された空間が広がっています。


見た目すっきり、中身はしっかりの仕分け上手

小銭、リップ、イヤホンなど、迷子になりがちな小物は、小さめがま口の中へ。
左右のスペースが分かれているので、カバンの中で物が移動しにくく、ちゃんと定位置に収まってくれます。
「ここに入れよう」
と自然にと物の住所が決まりそう。
見た目はすっきり使い心地もちょうど良いい、がま口の個性が光るポシェットです。


気持ちも整う、すっきりポシェット

閉じる時のパチンパチンいう音の重なりが、耳に心地よさを運んでくれる親子がま口。
がま口を開くと、中には整った持ち物。
きれいに並んだハッグの中を見ると、気分がほっとします。
ダブルのがま口は安心感があって、中身がこぼれる心配もなし。
開け閉めのリズムが、毎日をリズミカルにしてくれそう。


小さなポシェットで、シンプルコーデにきちんと感をプラス

リネンシャツにデニムを合わせて、朝の光が気持ちいいカフェへ。
休日の朝、友達と待ち合わせしてモーニングを。
1.5cmの細めショルダーを肩にかければ、本革ポシェットがリラックススタイルにきちんと感を足してくれます。


子どもとのおでかけも、私らしい時間に

さらっと手になじむマットな質感で、雨粒がすべっていく音さえ心地よい。
ポシェットにお財布とハンカチ、スマホを入れたら、手は自然と小さな手へ。
お子さんとのおでかけの時に、ジュースをこぼしても、ハンカチでサッと一拭き。
水ジミに強いので安心です。
革らしい自然なツヤはそのまま、ナチュラルな美しさをずっとキープできます。
かわいさと大人っぽさがあるショルダーで、お子さんとの時間も自分らしいひとときに。


通勤途中も、片手でパチンと出し入れ

満員の電車やバスの中で吊り革を握ったままでも、片方でバッグをパチンと開けられます。
中が仕切られているので、
「どこだっけ」
がなくスッとICカードを取り出せます。
時間に追われてる朝でも、整ったカバンと一緒なら通勤タイムが快適になりそう。


フォーマルシーンも、私らしいスタイルで

本革とがま口の組み合わせならではのきちんと感があるので、セレモニーやちょっとかしこまったディナーでも活躍しそう。
パンツスタイルもワンピースにも、しっくりくる柔らかな女性らしいショルダーです。
お気に入りのバッグと一緒に、特別な日を盛り上げて。


撥水性に優れた本革で、雨の日でも一緒におでかけ

しっとりとした質感の牛革×防水加工のいいとこ取りをした「スコッチガードレザー」。
革らしい自然なツヤ感と風合いはしっかりキープしつつ、雨や水滴を弾いてくれます。
突然の雨や飲み物をこぼしてもサッと拭くだけでお手入れも楽々♩
汚れや水分が染み込みにくいので、雨の日もご機嫌に過ごせそう。

・・・・・・・・・・・・・・・・
商品名・Kanmi「All Story がま口ポシェット」
カラー・「バニラ」
価格・・¥19,800(税込)
デザイン・・Kanmi
スペック・・開閉:がま口
素材・・表地:牛革(D:防水ガレリア)/裏地:綿麻(ナチュレ)
サイズ・・外寸:縦 16cm×横 25cm×9.5cm
 がま口外寸横:(大)18cm(小)16cm
 がま口内寸:(大)高さ13cm、幅16cm(小)高さ 11cm、幅 14cm
 ショルダー:幅1.5cm、長さ80~147cm(調節・取外し可)
重さ・・約310g
◎Kanmiの製品は、自然の風合いを大切にムダに捨てることなくものづくりをしています。
そのため、革本来のキズ、シワ、トラ、色ムラなどが入ってしまう場合もありますが、天然皮革の個性としてお楽しみ下さい。
また手製作のため、サイズや革の出方に少々違いがあるものがございます。
ご了承の上、ご購入くださいませ。
Hand made in JAPAN
・・・・・・・・・・・・・・・・

ーKanmi.のなりたちー

ものづくりが好きで、夢は、ものをつくる人になりたい。
アクセサリーを作りたくて、自宅アトリエから始めました。

コツコツトントンたたいて作った真鍮の指輪。
浅草は革の街で、私たちには宝物がいっぱいに見えました。
革のこと、なんにも知らなくて、飛び込みで革屋さんにはいってお茶をごちそうになりながらたくさん教えてもらいました。

キラキラじゃないんだけどかわいい、なんだかほっこりするようなデザイン。

そんなお財布や、バッグ、アクセサリーが欲しい~

作れるかな、作ってみたいな 作ってみよう!
私たちらしいもの
そんな思いから始まりました。

ある日、町で見かけた、シンプルなバケツ型の白いトートバッグ。
かわいい~ひとめぼれ!
迷わず手に入れました。

使い込むほどに、やわらかく、味がでていく革のバック、毎日使っていました。
こんなバッグが作りたいな、うらやましいなと思いました。

大変なことも楽しいこともたくさんあったけど
浅草に小さなアトリエを構えみんなで、試行錯誤しながらの毎日です。
本当に日々マンガのようにドタバタとしています!

作ってみたいな
よろこんでもらえるかな
うれしいな

たくさんの思いを重ねながら、Kanmi.が作られています。

カテゴリ一覧

ページトップへ