Kanmi「All story ハチワレショルダーバッグ (グレー) 」
雨の日も元気な、ハチワレの登場です
猫のハチワレ模様のようなレザーのきりかえと、アイビーテープとショルダーの組み合わせが、男性でも女性でもピタッとはまるデザイン。
革なのにラフに使えるしなやかな防水レザーがナチュラルで洗練された印象。
シンプル好きな方にもおすすめの、ちょうどいいわたしらしさが見つかる、All storyの新定番ができました。
【スコッチガードレザー】撥水性に優れた本革アイテム
こちらのアイテムは撥水加工がされたスコッチガードレザーを使用して作られています。
汚れや水分が染み込みにくいため、お手入れも楽々♩
雨の日もご機嫌に過ごせそう。
長財布もポーチも、しっかり入ってスマート見え
見た目はころんと小ぶりだけれど、長財布やポーチ、スマホ、エコバッグなどがすっきり収納できる大きさです。
横長でマチも8cmあるので、中身がごちゃつかず必要なものをぱっと見つけやすいのも魅力。
やわらかいラインのフォルムは、体にフィットする軽やかな使い心地で、自転車に乗る時も活躍してくれます。
スムーズで、安心。中身が見えないファスナー式
片手でもスッと開くファスナーには、本体と同じ革の引手がついています。
中身が見えないので、電車や人混みなどでも安心して使えます。
安定感のある形なので、椅子に置いたときも型崩れせず、中身の出し入れも快適です。
ていねいな暮らしに、ぴたっりなじむショルダーバッグです。
心ゆったり、家族時間をじっくりと楽しもう
お子さんとのおでかけ時には、なにかと気をつかうもの。
汚れてもさっと拭き取れる防水レザーなら心にちょっと余裕ができて、じっくりと家族の時間を楽しめそう。
ハチワレショルダーを肩に掛けたらみんなで手を繋いで、笑顔でいってらっしゃい。
さっと肩にかけて、お昼休憩へ
落ち着いたカラーなので職場にも馴染んで、オフィスカジュアルにもぴったり。
スマホや長財布などランチタイムに使うものをまとめておけば、社外でのランチにもさっと出掛けられます。
美味しいもので元気をチャージして、午後の仕事もがんばって。
しっかり防水してくれる革
水分が浸透しないので、水ぬれや汚れなどにつよく安心です。
本革らしく時間が風合いを育ててくれます。
デスクで飲み物をこぼしたときも、外出中の突然の雨だって大丈夫!サッとふき取れば元通りです。
男女ともに使いやすい、定番カラーが5色
軽やかで柔らかな印象のバニラ。
温もりを感じるナチュラルトーンのレンガ。
深みのある大人カラーのダークブラウン。
クールで落ち着いた雰囲気のグレー。
そして、万能でモードな印象のクロ。
どの色もスタイルを選ばず、日常にすっとなじむラインナップです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
商品名・Kanmi「All story ハチワレショルダーバッグ」
カラー・「グレー」
価格・・¥23,100(税込)
デザイン・・Kanmi
スペック・開閉:ファスナー
内ポケット×2
素材・・表地:牛革(D:防水ガレリア)
裏地:綿麻(ナチュレ)
サイズ・外寸:縦21.5cm、横33.5cm
内寸:高さ21cm、幅32cm
マチ:8cm
ショルダー:83cm~143cm(調節・取り外し可)
ショルダー幅:3cm
重さ・・約410g
◎Kanmiの製品は、自然の風合いを大切にムダに捨てることなくものづくりをしています。
そのため、革本来のキズ、シワ、トラ、色ムラなどが入ってしまう場合もありますが、天然皮革の個性としてお楽しみ下さい。
また手製作のため、サイズや革の出方に少々違いがあるものがございます。
ご了承の上、ご購入くださいませ。
Hand made in JAPAN
・・・・・・・・・・・・・・・・
※クレジット決済ができる金額は合計¥20,000-までとなります。
2万円を超える場合、銀行振込、または代引き発送のみとなりますので、ご了承くださいませ。
ーKanmi.のなりたちー
ものづくりが好きで、夢は、ものをつくる人になりたい。
アクセサリーを作りたくて、自宅アトリエから始めました。
コツコツトントンたたいて作った真鍮の指輪。
浅草は革の街で、私たちには宝物がいっぱいに見えました。
革のこと、なんにも知らなくて、飛び込みで革屋さんにはいってお茶をごちそうになりながらたくさん教えてもらいました。
キラキラじゃないんだけどかわいい、なんだかほっこりするようなデザイン。
そんなお財布や、バッグ、アクセサリーが欲しい~
作れるかな、作ってみたいな 作ってみよう!
私たちらしいもの
そんな思いから始まりました。
ある日、町で見かけた、シンプルなバケツ型の白いトートバッグ。
かわいい~ひとめぼれ!
迷わず手に入れました。
使い込むほどに、やわらかく、味がでていく革のバック、毎日使っていました。
こんなバッグが作りたいな、うらやましいなと思いました。
大変なことも楽しいこともたくさんあったけど
浅草に小さなアトリエを構えみんなで、試行錯誤しながらの毎日です。
本当に日々マンガのようにドタバタとしています!
作ってみたいな
よろこんでもらえるかな
うれしいな
たくさんの思いを重ねながら、Kanmi.が作られています。